伊豆高原旅行お土産紹介【2023年7月】

  • URLをコピーしました!

今回買ってきた自宅用のお土産です。

味などを紹介したいと思います。

目次

わんわんパラダイスのお土産

わんわんパラダイスでは、連泊した時に清掃を辞退すると売店で使える500円券をもらえます。


それを使って買いました。

まるで学生のようなラインナップです。

のり天大好きですけど高いですよね。でもおいしいので一袋ペロリです。

そして静岡といえばわさびです。わさびが結構効いていて辛かったです。

大人向けの味なのでお酒のおつまみにぴったりです。

おなじみ『ハッピーターン桜えび味』です。こちらも34gで200円ですのでなかなか高価です。

しかし、めちゃくちゃ美味しかったです。えびの味が香ばしくて、いつもの魔法の粉味より甘みが少なめかな。

一瞬で食べちゃったのでもっと買えばよかったです。

カップの富士宮焼きそばは画像撮り忘れたのですが、かつおだしの味がしました。

富士山コーラは懐かしの透明なコーラです。味もコカ・コーラとは違ってコーラ味の駄菓子の味って感じですね。

旅の駅ぐらんぱるぽーとのお土産

実は2日目にシャボテン動物公園に行った後に立ち寄りました。

イルミネーションが有名なぐらんぱる公園(犬OK)の隣にあります。

ここはお土産だけでなく、海鮮や牡蠣、アジア料理などいろんなものが食べられます。

外にはカピバラの足湯もありますよ。

ここは当然犬は入れないので、交代で入りました。

で、買ったのはこちら。

前回、浜松旅行ですっかり好きになった『うなぎパイ』。

うなぎの味はしないですが、カリカリサクサクで甘くておいしいです。

12個入りで1000円くらい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次