ファミマの冷凍ピザを食す!「生地を味わう ピッツァマルゲリータ」
唐突ですが私はピザが好きです。
でも宅配ピザは高いし、外食はラーメン→安い寿司→天ぷらそばのローテーションで、イタリアンには1年に1回くらいしか行かないのでピザを食べる機会があまりありません。
なので、これまでピザと言えばスーパーで安売りしてるチルドピザばかりでしたが、ファミマでなんだか美味しそうな冷凍ピザを見つけたので買ってみました。
1個で税込み555円と、なかなかのお値段です。
![](http://hetareiblog.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG20240903121807-800x600.jpg)
金色だし監修した人が写っているパッケージって本格的に見えます。
![](http://hetareiblog.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG20240903121837-800x600.jpg)
中身はビニールに包まれていて普通な感じ。
![](http://hetareiblog.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG20240903121814-800x600.jpg)
まずは解凍しなきゃいけないようですが・・・面倒なので即トースターで焼きます。
何か違いが出るんでしょうか?
![](http://hetareiblog.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG20240903123232-EDIT-800x600.jpg)
焼き上がりました。
なんだかあちこちに水分が溜まっています・・・。冷凍だからなのか、ちゃんと解凍しなかったからでしょうか。
![](http://hetareiblog.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG20240903123410-800x600.jpg)
チーズはちゃんと伸びるやつでした。
肝心の味は・・・普通?
生地は見た目通り、耳がパリパリで歯ごたえあります。でも味は普通・・・。
耳に焦げ目がついてたりするのは窯焼き風で本格的っぽくはありますが、私の貧乏舌では特売198円のチルドピザより美味しいかはあまりわかりませんでした。
これで500円超か・・・ピザはやっすいチルドのやつか、イタリアンの店で食べるやつが一番コスパがいいかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません